半年に一度自分の為だけに記録取ってます。この半年での変化はなんたって本体が iPhone 3GS → iPhone 4S(64GB・白) に脱皮しました。
それではまずは第一面。ここは選り抜き中の選り抜き。なんたってこの第一面は"とっさの時に!"というアプリばかり。親指でホームボタンを押したら現れる画面なので緊急性の高いアプリが揃っています。
スタメンといった感じで定番なのですが、前回(=2011年7月)から7つも入れ替わるなんて意外でした。 iPhone歴3年ですけどアプリの進化は凄いです。
(上の行から左に。エクセルでいうとA1 → B1 → C1 → D1 → A2...と進みます)
● Magnifyer
2011年のトピック。それは(小声)老眼が一気に進んだことです。あると安心 = 拡大鏡。

カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: ¥170
● OneCam
一旦スタメン落ちして復活しました。iPhone 4S に替えて最大の特徴は"カメラが良い"こと。いや"めちゃくちゃ良い"事です。ホントすごいです。ちゃんとボカす部分もいい。
ただその分画素数がデカイのです。超デカイのです。twitter とかにちょいとアップしたい画像の時には画素数デカくないほうがいいし、そんな時って撮影音が無いほうがいいし。
という事で撮影する用途によってアプリを切り替えています。


カテゴリ: 写真/ビデオ
● PictShare
撮った画像を Dropbox や Evernote に転送してくれるアプリ。


カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
● 設定
設定するアプリ。
● Digits
電卓アプリ。


カテゴリ: ユーティリティ
価格: ¥170
● SOICHA
twitter クライアントアプリ。最近はこれで落ち着いています。


カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: 無料
● Gmail
本家がやっと出した Gmail クライアントアプリ。いままで使っていたのはブラウザ(=Safari)のブックマークを画面に置いていただけなので、立ち上げるとSafariが立ち上がって → Gmailの画面に飛んで... だったのがスッキリ。
「メール来てるかな?」と確認にいかなくても自動的に未読メールが分かるのもストレスがありません。


カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料
● Evernote Hello
ニューカマー。しかもかなりのお気に入り。
毎日使っている Evernote 。とにかくメモはこの中に。そして Evernote から出てきたこのアプリ。最初は期待してませんでした。アイコン怖いし。でも使っていくうちに段々凄さが分かって来ました。
名刺スキャンソフト WorldCard Mobile は便利なんだけど名刺交換の度に使えるかっていうとそうでもなく最近は起動すらしてませんでした。ところがこの Evernote Hello は違うんです。また改めて。


カテゴリ: ライフスタイル
価格: 無料


カテゴリ: ビジネス
価格: ¥1,000
● 支出管理
お財布からお金が出たらすぐ起動


カテゴリ: ファイナンス
価格: ¥85
● foursquare
お店に入ったらすぐ起動


カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: 無料
● RTM (Remember The Milk)
メインで使っているタスク管理サービス = Remember The Milk。最近色々なサービスが出てるようだけど今ひとつ乗り換えられません。最大の理由はリマインダー。完了したタスクを最長1年後思い出させてくれる機能を RTM は検証したから。いまから他のサービスに乗り換えて、1年後ちゃんとリマインダーしてくれたか?を検証する余裕が....無い。信頼出来るサービスが一番。
ってな訳で Remember The Milk の有料会員になって使ってます。
Remember The Milk - Services
● カロリー管理
ポッドキャスト番組「みんなのダイエット」の為に体はってます。摂取カロリーがどれ位かを記録する為のアプリ。

● 全力案内
カーナビしてもらってます。アドバンストオプション(¥600)、リアルプロープ交通情報オプション(¥900)、VICS交通情報オプション(¥900)は追加済みです。交差点名を読み上げたり、渋滞情報を加味してくれたりと超便利。


カテゴリ: ナビゲーション
価格: ¥900
● Evernote
スーパーで買う物のメモからタスク管理まで入ったスーパーメモ帳。二年程使って便利だったので昨年有料会員になりました。


カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料
● 音声認識mail
フリック入力は便利だと思うし、良く考えたとは思うんだけどストレスが溜まってしまうんです。英語の入力でソフトキーボードを使うのはストレス感じないんですけど。脳の使い方が英語と日本語で違うのかもしれません。
喋った言葉を文字に起こしてくれます。ほぼ全部といっていい位、認識精度は高いです。実際あまり使っている訳ではないのですが、いざという時に便利なので入れています。


カテゴリ: ユーティリティ
価格: ¥85
● 7notes mini
入力補助系パート2。指で文字を書いて認識させます。iPad 版より本体の横幅が狭いので2〜3文字しか書けませんが便利です。


カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥450
0 件のコメント:
コメントを投稿