最近、iPad Air でヘビー利用中の Note Anytime
講習中にパッと書いて説明したいとき、「ホワイトボート + マジック」よりも役に立つ。
もう既に「紙とペン」よりも便利なレベル。
後は iPad Air がもう少し大きかったら、もうゆーことなし
どうしても書き掛けや、ボツが溜まってしまうので、電車中のような隙間時間に iPhone版の Note Anytime でノートを整理。

この画面から、「編集」をタップして編集モードに

この場面では新規作成はしないということで「新規ノート作成」が無くなる。
それは分かる。
分かるんだけど、削除したいノートの位置が変わると一瞬戸惑う。
サムネールもあるし、タイトルも覚えてはいるんだけど、やっぱりドキッとしてしまう。
データはバックアップしているんだけど、消す時は緊張してるんだろうと思う。
思わず『じっとしとけ!』
と言いたくなる。
Note Anytime - 手書きによる自由自在な文書作成と強力なPDF書き込み - MetaMoJi Corporation
0 件のコメント:
コメントを投稿