blog of dswn
2011年10月23日日曜日
2011年10月21日金曜日
佐々木茂の独立しよう!_20111021
先生は新しいワザを見つけてしまいました。それはアシスタントである"僕"に喋らせるという技。しかも次回に続いております。次々回からは通常営業になりますので御安心ください。
そうそうFacebookされているかたは佐々木先生にコンタクトをとってみてくださ〜い。
●ソーシャルメディアって?(前編)
・随分とお久しぶりになっちゃいましたが、ネタは用意してたんです [佐々木]
・佐々木先生に訪れたIT革命の波
・ツイッター&Facebookがよく分からない.... [佐々木]
・ブログくらいまでは『自分が何をやっているか』を把握出来ていた [佐々木]
・編集者魂が顔を出してしまう [佐々木]
・誰に何を伝えたいのか?
・いいと思える部分だけを使ってみてはいかがですか? [鐵尾]
なんと、次回に続く
【Website】
佐々木先生のホームページ:有限会社ジャンクション
【facebook】
佐々木 茂
鐵尾 一郎
【twitter】
佐々木茂 (sasakishigeru)
鐵尾一郎 (ichirotetsuo)
日刊てつお [0134] 11/10/08(土)
11:34

くりらじBJ局長から山口国体自転車ロードレースUstream中継スタッフの命を受け、いざ山口県美祢市へ。近くには名物な食べ物が何もない。ホントにない。との事なのでボビーと待ち合わせためかりパーキングエリアで北九州名物「かしわうどん」を頂く。
14:50


明日の現場を確認。特に僕とボビーは移動する固定カメラ(なんじゃそれ)なのでコースだけでなく移動ルートも確認。
15:08

なんだ会場は秋吉台なんだ。北九州の子供は小学生時代に一度は連れて来られる観光名所である。
なんか晴れない気分を思いだしてしまうと思ったら分かったよ!
出来たばかりの秋吉台サファリランドに父だった人に車で連れてきてもらったんだ。んで小熊(だったらしいが僕らから見るとかなりデカかった)が行く手を阻んで『ガオオォォーッ(と脳内では聴こえた)』と仁王立ち。ボンネットで寝転がった後ワイパーのゴムを喰った。「あぁ僕達はこうやって死ぬんだ」と観念したあの気持を思い出したんだ。
俺の気持ちはGPSがついているんだろう。

そんな僕にお構いなしなおふざけボビちゃん。
21:24


日刊てつお [0133] 11/10/5(水)

22:04
walking終了後、RunKeeperさんから全世界で335位との連絡を受ける。ありがとう(棒読)これってどうなの?凄いの?凄くないの?
![]() | RunKeeper (Version 2.4.8.0) ![]() | |
カテゴリ: | ヘルスケア/フィットネス | |
価格: | 無料 | |
デベロッパ名: | FitnessKeeper, Inc. | |
リリース日: | 2009/01/14 | |
対応デバイス: | 全機種 | |
現Ver.の平均評価: | ![]() ![]() ![]() ![]() | |
通算の平均評価: | ![]() ![]() ![]() ![]() | |
Game Center: | 非対応 |
2011年10月20日木曜日
2011年10月19日水曜日
2011年10月6日木曜日
Steve Jobs氏 死去

わかっていた。覚悟はしていたつもりだけど、やっぱり重かった。心が乱れた。
ジョン・レノンやマイケル・ジャクソン。凄いとは頭で理解しつつも「何かが終わったな」程度の空虚さしか感じなかった。幸いにして育ての親(=YMOのお三方)が健在なお陰だと思う。
今回は違った。めちゃくちゃ影響を受けた隣の家のお兄さんかな?
影響の大きさで言えば明らかに親のほうが大きいんだけど血や肉になり過ぎて意識出来ない。隣のお兄さんは素直に憧れられる分だけ影響を素直に全身で浴びた。合掌。
Apple側はこの日がいつか来るとこのページを用意してたんだね。野良犬な僕からすると大人の世界の配慮にも感心してしまう。メールアドレスまで用意してるんだもん。
そして更に驚いたのがクラフトワークの追悼ツイット。

2011年10月5日水曜日
日刊てつお [0132] 11/10/04(火)


美野島最終日
12:09

350円のお弁当も最後だと思うと名残り惜しい。
日刊てつお [0131] 11/10/02(日)
8:27

朝MOVAREX は映像を観ながら...っという気分じゃない。何故だかはわかんない。
いくつか試してみたところ SoundCloud の Creative Commons ライセンス付きの曲を聴きながらがシックリ。
ファンク系、テクノ系、エレクトロニカ系とクオリティ高いし好みが合う。いままでもこの手の楽曲共有サービス(っていうの?)は数多くあったけどここは凄い。
楽曲にタグが付けられるのは今っぽいよね。主にジャンルが書いてあるので『こんな感じの曲は世界ではこういうんだ』の勉強になる。1980年代のテクノポップは"Synth Pop"というらしいし。
今日見つけた曲はファンクの大御所"P-FUNK"のリミックス。運動しながら「お!いいじゃん」と画面を覗きこんだら
"P-Funk Anthem jam"
だそーです。Funk系はおバカでよろしい。
※ national anthem で国歌ね。
12:38

どーせペペロンチーノ。
日刊てつお [0130] 11/10/01(土)
6:00

うわー。秋。このままプリーズ。
15:04
北九州デー。手前の直方市(のおがたし)に一縷の希望を持って立ち寄る。10回近く空振りし続けていた蕎麦屋さん「山のそば屋」が.......

開いてた!!
うまかった〜。身近過ぎて有難味が分かっていなかった。ごめんよ〜。

Foursquare がのたまった。「10年9ヶ月ぶり」...。んなわけはない。
15:52




2011年10月4日火曜日
Appleるんるん_111004

すんごく反省して落ち込んでます。要精進。
Hawks優勝おめでとう特番(嘘)「Appleるんるん」
●パ監督 敗戦の弁…星野監督「チームづくりの参考にしたい」 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
●404 Blog Not Found:こんなの絶対おかしいよ - news - Google to Acquire Motorola Mobility
●電子書籍本命の世界規格EPUB、縦書き日本語対応へ ネットベンチャーニュース
●モバイルインターネットは「4G」の時代へ。ソフトバンクが次世代通信サービスを発表 BusinessItem通信
日刊てつお [0129] 11/09/25(日)
12:21

魚は外食のみ。だって臭いは残るし生ゴミは多いし面倒くさい。
サンマのシーズン中は色々な定食屋さん巡ってます。今日は西鉄井尻駅すぐの万福亭でサンマ!
17:56

シーズン二度目の鍋。朝晩寒くなったせいかバッチリの鍋が出来ました。
嬉しさ半分、なんでこれ位満足出来る曲がすぐに出来無いか残念半分。
そもそもオリジナリティを出そうなんて考えるのがおかしいのじゃないのか?この鍋のように手堅いというのが...(以下自粛)