15:55
ポッドキャスト番組「オトダシ」収録。
今回紹介するサイト "Gridplay" をようさんと試す
Gridplay
同じくブラウザ上でソーシャルの繋がりを使って音楽を楽しむサービス "Beatonica" を試す。
Beatonica ヒトの輪でつくる未来の楽器
どちらもソーシャルを使って一緒に音楽を創るんだけどアプローチが違う。
そしてどちらも素材の音が今っぽくてレベルも高い。そしてどっちも好きなタイプの曲だし、何より楽しい。
16:20
いつも収録は22時頃だから Skype 越しのようさん家が明るいというだけで違和感。
最近買ったらしい E.Guitar を抱えたようさんは仕草からギタリスト。どんだけ音楽にどっぷりはまっとんねん。
17:27
ポッドキャスト番組「オトダシ」収録& Ustream で配信。
いつも火曜日の22時頃からなので、予告も無しにこんなイレギュラーな配信しても誰も観てくださらないだろうから Ustream は止めとこうか...とも話した。
「ま、一応流しとこっか」
....と。
そしたらいつも通りリスナーさまが観に来てくださって、一緒に Gridplay でセッション(?)してみたりした。
実に楽しい楽しい。
そしてようさんから Beatonica は 「オトダシ」の第4回目で取り上げた"ブラウザで動くシンセ" の作者=aike様がお造りになられたと教えてもらう。
ヤター!ウェブブラウザで動くシンセできたよー - aikeの日記
aikeの日記
すげぇ!と驚いてたら aike様御本人が Ustream のチャット= twitter に!!
ホント驚きましたよ。心臓バクバクですよ。
緊張しながら、収録しながら twitter 越しでやり取り。ええかたや〜 >aike様
これも今っぽいねと。インターネッツありがとう
19:16
ポッドキャスト番組「みゅ〜じくん!」を編集。ほぼ10年振りに再会出来た Sei (=せい)様に登場してもらっています。
話題は、30年前の自宅録音機材 → 10年前の機材 → 今の機材。
そして20年前の「軽音」事情といまの「けいおん」
00:36
ポッドキャスト番組「みんなのダイエット」イベントの打ち合わせが2時間経過。これから収録。
1日にポッドキャスト番組を3本も制作って....
0 件のコメント:
コメントを投稿